被災地域販路支援事業(小規模事業者持続化補助金)が公募開始
2016年6月21日
平成28年熊本地震の影響で、顧客や販路の喪失という状況に直面した九州地方の小規模事業者が、経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し、200万円または100万円を上限にする補助金(補助率2/3)が出ます。 •計 …
「平成28年熊本地震に係る中小企業ワンストップ特別相談会」を開催します
2016年5月2日
熊本県では、「平成28年熊本地震」の影響を受けている中小・小規模企業を対象とした「ワンストップ特別相談会」を開催しています。 詳細はこちらのURLへhttp://www.pref.kumamoto.jp/kiji_155 …
「平成28年熊本地震」中小企業向け相談窓口の設置について
2016年4月15日
「平成28年熊本地震」による被害の発生に伴い、今後、県内中小企業者の経営活動に影響が生じることが考えられます。 つきましては、当牛深商工会議所において管内の被災中小企業者からの経営・金融等に関する相談を受け付ける窓口を設 …
第45回牛深ハイヤ祭り開催のご案内
2016年4月5日
2016年牛深ハイヤ祭りが、4月15日・16日・17日の3日間に亘り開催されます。 本年度もたくさんの催しの中で開催されます。 詳細はイベント・観光ページへ
「補助金活用・獲得セミナー」開催のお知らせ
2016年2月24日
平成28年3月22日(火)に牛深商工会議所3階大会議室において「補助金活用・獲得セミナー」を開催します。 申込書(PDF)のダウンロードはこちらです。
(熊本県からのお知らせ)TTP協定に関する企業向け説明会のお知らせ
2016年1月8日
平成27年10月5日に、環太平洋パートナーシップ(TTP)協定が合意に達しました。 TTP協定が実現しますと、日本を含む12ヶ国で世界のGDPの約4割を占める巨大な自由貿易圏が生まれることとなります。 このTTP協定を県 …
「マイナンバー制度」直前対策セミナーのお知らせ
2015年10月14日
マイナンバー制度とは、住民票を持つ者全員に「個人番号」(法人には「法人番号」)を付して、行政手続などで利用する制度で、これにより、行政機関が保有する社会保障と税の情報が一つの番号で管理できるようになり、社会保障の不正受給 …